もろもろ(2025年) |
【INDEX】 2025/2/4:駒田早代さんの津軽三味線 2025/2/3:箕面スパーガーデン 2025/2/2:米朝さん 2025/1/28:沖縄市市長選 2025/1/27:囲み取材と記者会見 2025/1/26:ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡 2025/1/25:超高画質の宇宙 2025/1/23:地図情報あまがさき 2025/1/22:ICOCA 2025/1/21:火星 2025/1/20:TSMCのCoWoS 2025/1/19:フジテレビの社長会見 2025/1/18:日中外相会談 2025/1/17:日中外相会談 2025/1/15:日本のTVで言えない事の1つ 2025/1/11:NHKの報道に対する姿勢 2025/1/10:NHKは何処の国の為の放送局 2025/1/9:宅急便を装った詐欺メール 2025/1/8:セミコンジャパン2024、来場者数 2025/1/6:兵庫県警、公益通報に当たらない回答? 2025/1/5:偏向報道の小細工方法 2025/1/4:地震情報 2025/1/3:SEMILINKSアクセス状況 2025/1/2:TVドラマ 2025/1/1:オールドメディアの見方 |
【もろもろ】 2/4:駒田早代さんの津軽三味線 ・「情熱大陸」 凄いとしか言いようがない TOP 2/3:箕面スパーガーデン ・「箕面スパーガーデンがリニューアルで1〜2年閉館」 露天風呂なかなか良かった TOP 2/2:米朝さん ・「桂米朝」 「生誕百年・没後十年特別展 桂米朝 噺 はなし 家 か の姿」 TOP 1/28:沖縄市市長選 ・「自公推薦の花城大輔氏が当選」 沖縄のメディアは知事・オール沖縄しか 記事にしなかったが、当時の野党であった 自民党がネットで県議会の状況を流す等した結果 県民は「知事・オール沖縄」にNOの判断 TOP 1/27:囲み取材と記者会見 ・兵庫県の百条委員会後の副知事の囲み取材と フジテレビの会見内容 ・質疑応答はオールドメディア 兵庫県副知事の囲み取材の場合は 「プライバシーは聞いていない」とオールドメディア フジテレビの記者会見では、 「プライバシーを聞こう」とするオールドメディア ⇒なぜここまで全く異なる取材対応か ・フジテレビの問題、中居氏と女性のトラブル ・兵庫県の場合は知事の疑惑のパワハラ、 おねだり、等々から知事の解任 ⇒次元がまるっきり異なるが 流石、オールドメディアの対応 何を言っても、その場しのぎとしか 見えてこない TOP 1/26:ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡 ・「2024年特選映像」 TOP 1/25:超高画質の宇宙 ・「超高画質の宇宙の姿」 TOP 1/23:地図情報あまがさき ・「地図情報あまがさき」 TOP 1/22:ICOCA ・出張や外出すると良く忘れ物をする 財布、スマホ、書類等々 今回はICOCA 自宅に帰ると、「無い」 しゃーないかと思ったが 知人からスマホにショートメール 「なくしてませんICOCA?」 出てきた ・今までに忘れ物が有っても必ずでてくる 今までに一番多いのはスマホ 連絡があるのは、警察から 「大森警察ですが、スマホの届があります」 「え〜っ、大森警察ですか?」 話を聞くと、スマホの届があると、NTTに連絡し 電話番号を聞くそうだ 「着払いで送ってもらえますか?」 となる。 ・外国人観光客がよく言う 「日本では落し物が戻ってくる」 日本以外では戻ってこない ・日本では常識、世界では・・・ TOP 1/21:火星 ・「【実写】NASA探査機と火星ドライブ」 TOP 1/20:TSMCのCoWoS ・CoWoS NVIDIAの最新版はCoWoS-Lを使用するという TOP 1/19:フジテレビの社長記者会見 ・所詮、オールドメディアの会見 自分たちにには、甘く 他人には、厳しく TOP 1/18:日中外相会談 ・「青山繁晴氏のYouTube」 TOP 1/17:日中外相会談 ・日本の石破政権は、中国から「飴」を 出されればすぐに外相が中国へ ・外相会談で、日本のTVは中国人のビザ枠 の拡大ばかり 会談の中には「SNSのフェイクニュースを 両国政府が判断」するとの話もある 政府がフェイクと判断すると、 「正しい情報でも、フェイク」と認定される ⇒ネットでは、新華社の記事を訳して解説 している。非常に危惧する内容 日本は独裁国家ではない TVでは放送していない。 これも「報道しない自由」と言うのでしょう ⇒外務省の発表は 「日中外相会談及びワーキング・ランチ」の記事 6項目と思われるが? ・条件付きの会談はやるべきでない TOP 1/15:日本のTVで言えない事の1つ ・立花氏が言っている 「テレビ業界の裏側」 TVで言ってはいけない3つの内の1つ ・TVから姿を消したコメンテーターは これら発言で、1発でアウト、 どのTVでも出演できなくなる 逆に今のコメンテーターはTVの意向に沿った 事を言う ・1月11日のもろもろにも合致する TOP 1/11:NHKの報道に対する姿勢 1.「報道しない自由」 ⇒知りえた情報は流しましょうよ 2.「片山前副知事 囲み取材でNHK記者」 ⇒記者は、取材しているのであるから 全て聞きましょうよ 3.「尖閣諸島を「中国の領土である」」 ⇒普通の人を採用しましょうよ 4.「NHK軍艦島映像「でたらめ」」 ⇒でたらめな放送はやめましょうよ そして、毎年、国内外向け放送をし 「何故、でたらめな内容にしたのか」 「でたらめな内容のヵ所の検証」 「当時の関係者の証言」等々 を検証すべき ※もはやNHKは日本の公共放送ではない こういった「あほ丸出し」のNHKには受信料 払いたくない ※政府もNHKの受信料に対し法律を変えるべき TOP 1/10:NHKは何処の国の為の放送局 ・「NHK軍艦島映像「でたらめ」」 「NHKの軍艦島映像「ずっと歯ぎしりしていた」 高齢の元島民、訂正と謝罪を求めた4年間」 「韓国社会に深刻な誤解与える NHKの軍艦島映像」 「<独自>軍艦島映像、NHK「坑内の確認得られず」 元島民に調停で認める 抗議重ね4年」 ・「NHK中国語ニュースで尖閣諸島を 「中国の領土である」」 ⇒今も昔も変わらないNHK 韓国・中国の放送局と見られても 不思議でない ・公共放送、受信料で製作している でたらめ報道 TOP 1/9:宅急便を装った詐欺メール ・佐川急便やヤマト運輸の名で 「お荷物の配達に関する重要なお知らせ」 「不在通知サービス」→ 「再配達の日時を指定下さい」 と言った詐欺メールが、多々来るようになった ・最初に来た時は、聞いてないと思いながら 先方のドメインを見ると 全く異なる、ドメイン で詐欺メールと判断 TOP 1/8:セミコンジャパン2024、来場者数 ・セミコンジャパン2024年の来場者数 3日間の延べ来場者数:103,165人 2023年は85,282人であり、大幅増加 TOP 1/6:兵庫県警、公益通報に当たらない回答? ・「公益通報ちゃうやん とっくに答えは出ていた?」 これによると 「現状は公益通報者保護法に当たらない」 と兵庫県警が回答 兵庫県議会は「公益通報者保護法」に当たると したいのが見え見え ⇒詳細は下記参照 ・「兵庫県議会・警察常任委員会(令和6年8月20日)」 ⇒去年8月20日の委員会で既に話が出ている また、関西テレビ他9社がTV撮影等行っている と冒頭に言っている これまた、「放送しない自由」に準ずる と言う事 TOP 1/5:偏向報道の小細工方法 ・「【百条委員会】報道特集デマの証拠」より 6分〜10分の間に TBS報道特集で放送された内容と 実際の百条委員会の質疑応答が 検証されている この小細工、普通でみると分からない TBS、流石の小細工のプロフェッショナル しかし、この様な人をおとしめる様な 報道のやり方は犯罪にはならないのか? 「BPO(放送倫理・番組向上機構)」は黙認? ・ニュースや情報番組はクイズ番組や バラエティー番組として見れば良い 例えば、ここで問題です 「さて何処をカットして放送しているのでしょうか?」 の、レベル ・日本のテレビはNHKの「放送しない自由」に準ずる と言う事 TOP 1/4:地震情報 ・1月2日〜3日:地震ゼロ TOP 1/3:SEMILINKSアクセス状況 ・2024年12月:28251人 TOP 1/2:TVドラマ ・今、はまっているTVドラマ、外交官黒田康作 中古のDVDも購入 TOP 1/1:オールドメディアの見方 ・正月はTverでTV 探偵ナイトスクープ 芸能人格付けチェック なかなか面白かった ・オールドメディアは 全てバラエティー番組と見れば納得できる ニュース・情報番組は、クイズ番組として見れば良い 「さて、何を隠しているのでしょうか?」 と言っていると思えば良い 「正解はSNSを見てね」 となる TOP |
Back number ・もろもろ(2024) ・もろもろ(2023) ・もろもろ(2022) ・もろもろ(2021) ・2020/6/24、2020/12/31 |
2025/1/1/制定 |