SEMILINKS 今年、九つの出来事 2012年度 2012年12月17日更新 |
1.ミニマルファブ 半導体の一つの目玉。 「450mm製造装置vs.ミニマルファブ」と、いったところ。 450mmを採用するデバイスメーカー10社か? 大学からセットメーカーのミニマルファブか? 2.インターテック代表取締役佐藤氏へのインタビュー 情報提供者の一報で、一般紙の1面トップ記事 中国軍事工場へ販売、軍事利用できる半導体製造装置の ソフトを販売等々の大々的記事 結論は、装置1台の書類不備 情報提供者の意図は、異なった?結論になったと思うが 考えさせられる出来事であった。 一番怖いのは「明日は我が身」である。 3.東北地区のSEMILINKS版作成開始 福島/宮城/岩手/まで開設したが、他の県は、来年になる。 これは、東北の企業と会食をしている時に出てきた事である。 4.電気・電子実験室 システムLSI技術学院の河崎氏の嘆きと同様な内容の メールが送られてきた。 頭では分かっているが、実務が出来ない。 抵抗のカラーコードが読めない。 故障が発生しても交換しか出来ない。等々 5.SEMILINKSのTOPページが60万件超 東京へ出張中に60万件のアクセスがあった。 SEMILINKSを開設して12年目の出来事 ただ、アクセス数が減少している。 課題が残る 6.もろもろ 2010年5月29日から書き始めた。 自営業になりSEMILINKSを製作初めて10周年 何か出来ないか?と、そして「もろもろ」 7.アフターファイブ部会 ホームページを全面改定中。 スマートフォン版です。 http://www.semilinks.com/a5go/index.html Newの項目がUPしています。 SEMILINKSとは一切関係ありません。 私を含めて推薦した方が旨かった、御当地に行き、 食事や?み会で行く店が無ければ、参考にして頂ければ と思います。 8.Facebook SEMILINKSとして書ききれない点を中心に開設しました。 お友達と良く来るが、実は使い方が、今だ分かりません facebookからお友達のメールもくるが、開設当時は、 結構当っていたが、最近はアジアの方が殆どで、全く 知らない方ばかり。 来年からは、お友達を増やそうと思う。 9.スマートツインリール パンフレットに書かれていない、用途がある ペースメーカー装着者にとっては、なかなかの優れモノ。 |
![]() ![]() ![]() ご意見・連絡 TOPページへ 前ページヘ 2012年12月17日より |