|
|
春の便り 2021 | |
2021年4月7日 春の便り 毎日の始まりは 朝の散歩 カメラを持ち 奥さんは「我が家のばか犬」と この季節は、やはり 梅、桃、桜・・・ ツボミから開花、そして、果実へと 他人様の木であるが 見るのも楽しみ 奥さんから、「もう、年寄りやん」 堤防では「土筆」 そして、タンポポ 等々 新型コロナが始まり 「散歩」も日常化 そして、 「今年も桜を」 今年に入り、いろいろと 新型コロナ 新型コロナは1年を超えて 現在、第四波に向かっている 「世界の新型コロナ感染者パターン」 から いろいろと見る事ができる 結果、分っている事だが 予防接種を受けるまで 不要不急の外出自粛 125倍光学ズームデジタルカメラ 不注意でレンズに傷を入れてしまった 昨年12月に新たに購入したデジタルカメラ 「月が上にあるとピンボケ」 購入店に修理を出すが 「社内基準に入っているので問題なし」の回答 ニコンのサービスステーションへ やはり社内基準の話 最終的にレンズ部組の交換 「P1000フォーカストラブル完了」 毎日の散歩時に撮影 問題なし 減量開始 今年に入り、あいも変わらず、体重は重量級 MAX.104.8kg 毎月の血液検査の結果と体重の相関を取った 結果、相関が見えてきた かかり付けの先生に相関図を 持っていくと 先生から、いつも言われている 「全て体重ではないが、 生活習慣病は、まずは体重を減らす事」 血液検査が規格内になる体重 当面の目標99kg台 減量開始 ---------- 月平均体重 1月=103.4kg 2月=102.0kg 3月=101.6kg ---------- 自分で調べると納得 そして目標値を作る やる気が出て来る 仕事 自分自身の時間も少し作り 仕事 SEMILINKS 2月13日に震度6強の地震 いつもの様に各社のプレス発表のまとめ 「福島県沖地震」 東日本大震災時は各県で関係企業を 掲載していたが、今回は 「SEMILINKS in 東北」としてまとめた また、熊本地震時の関係企業をまとめた 「SEMILINKS in 九州」 現在、力を入れているのはSEMILINKS特集 「アクセスの多い項目」は 「SiC半導体」 3月のみで1209件 SEMILINKS全体の 「アクセス」 3月のアクセスが急増 単独ページのアクセスのトップは 半導体製造装置の「めっき装置」 --------------------- 3月アクセス数(TOPページ以外) 1位:めっき装置=3812件 2位:SiC半導体=1209件 3位:中古装置取扱会社=897件 --------------------- ルネサス那珂工場の火災で めっき装置の報道があった直後の 3月21日〜25日にアクセスが集中した 半導体業界は、何が不足しているのか分からない「半導体不足」 そこへ、火災、水不足、停電、地震と災難 ・・・半導体工場の火災・・・ 20年10月:旭化成マイクロ延岡工場 21年3月:ルネサス那珂工場300mmライン 21年3月:TSMC FAB12B(R&D) ⇒火災の原因はルネサス、TSMCは過電流 ・・・台湾の水不足・・・ TSMC&UMC他:給水車で補給 ・・・米国テキサス州の大寒波で停電・・・ NXPセミコン&インフィニオン&サムスン電子等 ・・・地震・・・ ルネサス那珂工場一時停止 今日も 仕事をしながら いろいろと 調べ、見ていきます ♪卒業♪ |
|
2020/4/7UP/Photo26 | |
世界の新型コロナ感染者パターン 2021年4月5日現在 人数は1日当たりの感染者数(7日移動平均) |
|
|
|
1.世界と日本の新型コロナ感染者数を見る |
|
■世界の新型コロナ感染者数 感染者数:世界=590,441人 ![]() ■日本の新型コロナ感染者数(第四波に向かっている国) 感染者数:日本=2,388人 ⇒世界と同様な推移。 日本は世界標準、なーんてな。 ![]() ■兵庫県の感染者数(2021/4/3現在) 感染者数:兵庫県=211人 ⇒第4波に向け急拡大 ![]() ■尼崎市の感染者数(2021/4/1現在) 感染者数:尼崎市=122人(3/26-4/1) ⇒第4波に向け急拡大 ![]() |
|
2.世界各国の感染者推移を見る |
|
■世界で最も感染者が多い国(第三波から若干上昇している国) 感染者数:米国=65,554人、 同様な推移の国:韓国=515人、スペイン=5,786人 ![]() ■世界で2番目に感染者が多い国(上昇から下降している国) 感染者数:ブラジル=63,691人 ![]() ■世界で3番目に感染者数が多い国(第二波で急上昇している国) 感染者数:インド=84,164人 ![]() ■世界で4番目に感染者数が多い国(現在第三波の国) 感染者数:フランス=37,010人 同様な推移の国:オーストリア=3,061人、トルコ=41,289人、 イタリア=19,136人、ドイツ=15,233人、コロンビア=9,518人 ![]() ■世界で5番目に感染者が多い国(第二波を過ぎた国) 感染者数:ロシア=8,714人 ![]() ■第一波で抑えている国 感染者数:ニュージーランド=2人 同様な推移の国:台湾=3人、中国=18人 ![]() ■第二波で抑えられている国 感染者数:シンガポール=25人 ![]() ■第三波後、若干減少している国 例)英国=3,494人 ![]() ■予防接種が進んでいる国 例)イスラエル=354人 ![]() |